人気ブログランキング | 話題のタグを見る
金魚迷惑

★☆★不定期更新★☆★
Since2006


~外側からしか見ることのできない自分を閉じ込めている檻~

人間は、これこそが自分自身だと思っているものを守ろうとして壁をめぐらす。
そしてある日、その壁の内側に閉じ込められ、出られなくなってしまうのだ。

ロバート・フィッシャー『ナイト』より
Men are not prisoners of fate, but only prisoners of their own minds.
ーFranklin D. Roosevelt
The significant problems we face cannot be solved at the same level of thinking
we were at when we created them.
-Albert Einstein


気づいてみる。意識してみる。何かが変わり始める。
流れをイイ方向へと転換するターニングポイントを一緒に探しませんか?
初めていらした方へ… dryangleについて

●過去記事のタイトル別一覧表●

"自分"に疲れていません?
by dryangle
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ごあいさつ
自分を生きることに
疲れてしまったら…
心のプログラムのバグを
ともに探してみましょう。


こちらのブログでは…
特定の療法や理論,思想にこだわらず、心理学・精神医学・カウンセリングなど、多分野から心のメンテナンスに役立つ情報を私的な想いとともに発信しています。
↓さらにくわしく
dryangleとblog金魚迷惑について


↓アメブロ姉妹ブログ
やわらかこころ塾
作業用ページ(非公開)

イラスト by ふわふわ。り
ブログパーツ
記事ランキング
カテゴリ
最新の記事
外部リンク
その他のジャンル
言葉に潜む心の深層
心の不調や問題には、いわゆる「生きづらさ」から精神疾患までのスペクトラムがあります。
こちらでは、特定の療法や理論,思想にこだわらず、心理学・精神医学・カウンセリングなど
多分野から
心の癒しとメンテナンスに役立つ情報を集めています。
初めていらした方へ…dryangleとブログ金魚迷惑について


For whose own good?

以前、「~させる」という言葉に背反する2つの意味があり
使い手によってその深層に真逆の違いがあるというトピック
書かせていただきました。

不思議なものですが、本人は曖昧に使っているようでいて
受け手は「その本心/意図」を少なからず受けとっています。

相手が「アナタ(誰か)のために」と言っていながら
こちら側はなんだか、うーん。嬉しくない、モヤモヤする。
…なんてことを感じることがありますよね?

それは相手のコントロールを感じるから。

幼少から、そうされるのが当たり前になってしまっている
人は、自分もそうするのが当たり前になっています。

個人的に最近思い出した言葉に「~(し)なさい」があります。

もちろん単純には上位者からの命令形の言葉づかいですが
よくあるのが、下位者(とくに子ども)の求めや自発/意図に対して
けっしてそれを尊重して同意するのではなく、その返答を
許可/命令にすり替える使い方です。
決定権が上位者にある
ことを誇示し、刷り込んでいく
効果があるように思います。

「あっ、これ欲しかったんだ!」
「買いなさいよ(もちろん自分で)」

言葉の使い手の心の内にコントロールの気持ちがさらさらなく
慣用として発しているのかも知れませんが

深層に自分の決定権(干渉)を認めさせる気持ちがあれば
それはそのまま伝わっていきます。

自分で「買い物をする」「ナニカを選択する」「決めて行動する」
そんな時に、なぜか誰かの同意や保証、許可、強制が欲しい
ような気がするのはこのためです。

買い物だけではなく、あらゆる物事や行動についてそれはいえます。

「○×が行くなら」
「○×がイイって言うなら」
「○×がよければ」

「主人に聞いてみないと」
↑これは決定権が他にあることをウマく利用している?(爆)

洗脳というにはオオゲサですが、心配する親心が干渉となり
ゆくゆくは肝心な本人の自由な意思決定の能力やその醍醐味
(生の実感)を奪ってしまう
危険性があるように感じます。

日常のなにげない言葉にも、その使い手の意図があり
間接的にもじわじわ、しかもしっかり受け手に影響している
という現実を感じずにはいられません。

あなたは、気楽に、自由に意思決定ができていますか?
誰かのそれに干渉したり、誰かに関わることを独断で
決めたりはしていませんか?

しばらくの間、自分の言葉や他者の言葉への反応に
注意を払ってみてください^^

心理学は癒しのツールであり、非難のための根拠ではありません!
対立ではなく共生の役に立ちますように^^

コメントを承認制にいたしました。送信してもすぐに反映されません。
よろしくご理解ください。

非公開コメントも大歓迎です!(下の Commentsをクリック)


by dryangle | 2014-04-02 08:42 | ココロのカラクリ | Trackback | Comments(0)
<< 謝罪の品格 親に思いきり甘えましたか? >>

Illustration by ふわふわ。り