人気ブログランキング | 話題のタグを見る
金魚迷惑

★☆★不定期更新★☆★
Since2006


~外側からしか見ることのできない自分を閉じ込めている檻~

人間は、これこそが自分自身だと思っているものを守ろうとして壁をめぐらす。
そしてある日、その壁の内側に閉じ込められ、出られなくなってしまうのだ。

ロバート・フィッシャー『ナイト』より
Men are not prisoners of fate, but only prisoners of their own minds.
ーFranklin D. Roosevelt
The significant problems we face cannot be solved at the same level of thinking
we were at when we created them.
-Albert Einstein


気づいてみる。意識してみる。何かが変わり始める。
流れをイイ方向へと転換するターニングポイントを一緒に探しませんか?
初めていらした方へ… dryangleについて

●過去記事のタイトル別一覧表●

"自分"に疲れていません?
by dryangle
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ごあいさつ
自分を生きることに
疲れてしまったら…
心のプログラムのバグを
ともに探してみましょう。


こちらのブログでは…
特定の療法や理論,思想にこだわらず、心理学・精神医学・カウンセリングなど、多分野から心のメンテナンスに役立つ情報を私的な想いとともに発信しています。
↓さらにくわしく
dryangleとblog金魚迷惑について


↓アメブロ姉妹ブログ
やわらかこころ塾
作業用ページ(非公開)

イラスト by ふわふわ。り
ブログパーツ
記事ランキング
カテゴリ
最新の記事
外部リンク
その他のジャンル
心は言葉を持たない。
こちらでは、特定の療法や理論,思想にこだわらず、心理学・精神医学・カウンセリングなど
多分野から
心の癒しとメンテナンスに役立ちそうな話題を集めています。
悩みや苦しみの対象を操作しようとするのではなく、自分の感じ方・考え方・反応の仕方を見つめ
問題(とすること)から解放されることで、心の安定を得ることが基本のスタンスです。
初めていらした方へ…dryangleとブログ金魚迷惑について
●過去記事のタイトル別一覧●

今さらながらの話題ではありますが「(自分の)心と向き合う」。
そのために、具体的にはどんなことをしていますか?

ふと思ったのですが、多くの場合には「考え事をしている」のでは
ないでしょうか?

この考え事も、過去の記憶や今後の成り行きを想起(イメージ)
してみて、その因果関係を常識やモラル・論理的に善悪で判断し
その表現や銘記、伝達のために言葉にしようとしてみたり

それ、心というより頭の作業ですよね。

心は「そう思った」と言葉で表現される
以前に流動し、感じられるもの

頭の中であれこれ考えを巡らせている時に、BGMのように奥底に
流れる感情
というかムードというか、意識してみると身体のある
部分が緊張したり、重かったり、痛みにも似た感覚に気づくかと
思います(もちろん反対に心地いいものもありますが、ここでは
ネガティブなものに限定します)。

そこを確かめるように、それに浸りきってから

悲しかった。
不安だった。
怖かった。
寂しかった。
アタマにきた。
イライラした。
焦った。

言葉(頭)に説明をさせてあげてください。

心の中に消化できない想いがあると、それを表出させるために
キッカケとなる現在や過去のエピソードをひっぱってきます

現在の出来事(問題)は、たんなるトリガーに過ぎない場合も。

ヘンな言い方ですが、出てきた説明に納得がいくと心はスッキリ
します。逆に頭(概念や言葉)で無理やり納得させようとすると
一時は引っ込むこともありますが、トリガーを見つけては何度も
出てこようと繰り返す
ことになります。

劣等感や罪悪感・被害意識は、そのようにして馴染んでしまった
(癖になってしまった)感じ方と考え方のコンビネーションです。
まさに恐れ(幻想)のプログラムといえるものです。

言葉や考え方が概念や一般論となって、自分の本心をさしおいて
台頭してしまっている
状態です。

なので、自分の心と向き合おうとする時には「言葉や考え」には
まず脇に寄ってもらって(どうしようかと「考える」その前に)
不快・不安・不要・不明瞭といった「気持ち(感情やムード)」
にフォーカスしてあげてください。

それを表現(説明)できる言葉を見つけ、心が納得がいくことで
スッキリ消化できるかと思います。

お母さんが幼い子の気持ちを汲み、代弁してあげることによって
その子がスッキリし、安心するように。
その上で心地良くあるために、心に素敵な言葉や明るい考え方を
持たせてあげてください。
感謝や謝罪の言葉など、それが支配や従順の道具として使って(使わされて)きた人には
逆効果になることも。あくまで「心の在り方を基準」にしてくださいね。

心自らは赤ちゃんのまま言葉を持たないピュアな存在なのです。
うまく笑顔にするコツをつかんでみてはどうでしょうか?

癒しのツールになりますように^^批判の根拠にしないでくださいね。
対立ではなく相互理解のために。
コメント(下の Commentsをクリック)を承認制にいたしました。
送信してもすぐに反映されません。よろしくご理解ください。
非公開コメントも大歓迎です!非公開の左欄にチェックをお忘れなく!
その場合は返信をつけられませんのでご希望の方は別にご連絡先を^^ 


by dryangle | 2017-09-20 15:38 | ココロのカラクリ | Trackback | Comments(0)
<< AC ~ラベルではなく道しるべに~ Absolute Innoce... >>

Illustration by ふわふわ。り