人気ブログランキング | 話題のタグを見る
金魚迷惑

★☆★不定期更新★☆★
Since2006


~外側からしか見ることのできない自分を閉じ込めている檻~

人間は、これこそが自分自身だと思っているものを守ろうとして壁をめぐらす。
そしてある日、その壁の内側に閉じ込められ、出られなくなってしまうのだ。

ロバート・フィッシャー『ナイト』より
Men are not prisoners of fate, but only prisoners of their own minds.
ーFranklin D. Roosevelt
The significant problems we face cannot be solved at the same level of thinking
we were at when we created them.
-Albert Einstein


気づいてみる。意識してみる。何かが変わり始める。
流れをイイ方向へと転換するターニングポイントを一緒に探しませんか?
初めていらした方へ… dryangleについて

●過去記事のタイトル別一覧表●

"自分"に疲れていません?
by dryangle
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ごあいさつ
自分を生きることに
疲れてしまったら…
心のプログラムのバグを
ともに探してみましょう。


こちらのブログでは…
特定の療法や理論,思想にこだわらず、心理学・精神医学・カウンセリングなど、多分野から心のメンテナンスに役立つ情報を私的な想いとともに発信しています。
↓さらにくわしく
dryangleとblog金魚迷惑について


↓アメブロ姉妹ブログ
やわらかこころ塾
作業用ページ(非公開)

イラスト by ふわふわ。り
ブログパーツ
記事ランキング
カテゴリ
最新の記事
外部リンク
その他のジャンル
「恐れ」を見抜く勇気
心の不調や問題には、いわゆる「生きづらさ」から精神疾患までのスペクトラムがあります。
こちらでは、特定の療法や理論,思想にこだわらず、心理学・精神医学・カウンセリングなど
多分野から
心の癒しとメンテナンスに役立つ情報を集めています。
初めていらした方へ…dryangleとブログ金魚迷惑について


イライラする、感情的になる、不安になる
許せない、気が済まない、悲しくてたまらない
気になって仕方がない、モヤモヤする、割り切れない
イヤでたまらない、気持ちが前を向かない
なにかをする(しない)ことを自分に強いる
文句や言い訳が止まらない
突き動かされるような憤りを覚える…


このような気持ちにとらわれた時、ワタシ達はつい
反射的に押さえ込むか、野放しにしてしまうか
どちらかではないでしょうか?
そしてまた、同じ気持ちに悩まされる。

そんな不快のループにはまり込んでしまったら
ぜひ一度自分の心に問いかけてみてください。

一体ナニを恐れているのか?

なぜ恐れ?と不思議に思うかも知れません。
じつは心の奥底の自分では意識したくない恐れ
これらの気持ちを生む根っこになっているのです。

この問いかけに答えることに、心は強い抵抗
示すに違いありません。それでも根気強く
どのような恐れがこの気持ちを生んでいるのか?
心に問いかけ続けてみてください。

たくさんの言い訳が並んだ後に、ハッと
ワタシは〇×を恐れているんだ。
気づくことがあるかと思います。

パートナーに暴言を吐く理由が、相手から認められないこと
さらにはその心を失うことへの恐れであったり

子どもに文句が止まらない理由が、相手から反逆されること
=自分(の価値観)を否定されることへの恐れであったり

その大元は相手との関係を失うことの恐れ。
孤立することへの恐れ。
なにかを得られなかったり、失ったりすることへ恐れ
であることがほとんどです。

自分の中の恐れを、ここまで見抜くことができるようになる頃
自分の気持ちにふり回されることが少なくなっています。

自分の反応と、相手の反応がいつのまにか変化して
その展開の違いに気づかされると思います。

恐れを封じることではなく、しっかり見抜くことこそが
真の勇気だと思うのです。

非公開コメントも大歓迎です!(下の Commentsをクリック)


by dryangle | 2009-06-29 08:30 | ココロのカラクリ | Trackback | Comments(2)
Commented by dryangle at 2009-07-10 08:39
hanaさん、本当にごめんなさい!
操作の手順を誤ってhanaさんのコメントを削除してしまいました。
以下はそのコメントへの返信です。…どうかお許しください。

「しっかり見抜く」と表現させていただいたニュアンスをもう少し説明してみると、「怒り」だとか「イライラ」を『抑える』という発想を、むしろ『観察する』というスタンスに変えていくことだといえます。

その感情の存在をありのまま確認してあげてください。

その「気に障る」ことの中味は、hanaさんご自身も(多くはお母さまから)許されなかった、禁じられてきたものではないでしょうか?
そして根底にはそれに反することによって誰かから見放されるような「恐れ」があって、今誰かが「それに反した時」イライラや、怒りとなって表れるのかも知れません。

(以下に続きます)

Commented by dryangle at 2009-07-10 08:43
そんなカラクリを前もって理解しておいて、感情的になった『その瞬間』に「あ~、なるほど。こういう時にムカムカくるんだな~!」と気づくことができればシメタモノ。
ご自身のイライラの「壷」がわかってきているとすれば、すでにかなり前進していると思います^^。

「ツボを押されても動じなくなる」というようにいきなり変わるわけではなく、その反応が穏やかになるように「だんだんと変わる」ことをご自分に許してあげてください。

相手だけではなく、「ご自分に対して」やさしく許すことがポイントのような気がします^^。



<< 今一度、dryangleについて。 日本一醜い親への手紙 >>

Illustration by ふわふわ。り