人気ブログランキング | 話題のタグを見る
金魚迷惑

★☆★不定期更新★☆★
Since2006


~外側からしか見ることのできない自分を閉じ込めている檻~

人間は、これこそが自分自身だと思っているものを守ろうとして壁をめぐらす。
そしてある日、その壁の内側に閉じ込められ、出られなくなってしまうのだ。

ロバート・フィッシャー『ナイト』より
Men are not prisoners of fate, but only prisoners of their own minds.
ーFranklin D. Roosevelt
The significant problems we face cannot be solved at the same level of thinking
we were at when we created them.
-Albert Einstein


気づいてみる。意識してみる。何かが変わり始める。
流れをイイ方向へと転換するターニングポイントを一緒に探しませんか?
初めていらした方へ… dryangleについて

●過去記事のタイトル別一覧表●

"自分"に疲れていません?
by dryangle
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ごあいさつ
自分を生きることに
疲れてしまったら…
心のプログラムのバグを
ともに探してみましょう。


こちらのブログでは…
特定の療法や理論,思想にこだわらず、心理学・精神医学・カウンセリングなど、多分野から心のメンテナンスに役立つ情報を私的な想いとともに発信しています。
↓さらにくわしく
dryangleとblog金魚迷惑について


↓アメブロ姉妹ブログ
やわらかこころ塾
作業用ページ(非公開)

イラスト by ふわふわ。り
ブログパーツ
記事ランキング
カテゴリ
最新の記事
外部リンク
その他のジャンル
受けとりたくない~拒絶反応のそのワケ
心の不調や問題には、いわゆる「生きづらさ」から精神疾患までのスペクトラムがあります。
こちらでは、特定の療法や理論,思想にこだわらず、心理学・精神医学・カウンセリングなど
多分野から
心の癒しとメンテナンスに役立つ情報を集めています。
初めていらした方へ…dryangleとブログ金魚迷惑について


求めているモノを与えられると感謝の気持ちがわきます。
求めていないモノを押しつけられると怒りの気持ちがわきます。

どちらにしても、もし
引き換えになにかを要求されるとしたら…
それは苦痛以外のなにものでもありません。


他ならぬ私事でもありますが、親や親せきなどからの荷物(贈り物)を
負担に感じ、受けとることのストレスを抱える人が少なくないようです。

たとえ欲しかったモノでもなんとなく気が重いという場合
たんに目の前にあるモノの問題ではないかも知れません

それは、その人とこれまで築かれた関係にあります。
何かを(して)くれるというその人の行動のパターンが

・支配(コントロール)のための手段
・自己(の価値観における)満足
・自分を評価、感謝して欲しいという気持ちの要求
・自分を気にして欲しい、見捨てないで欲しいという存在の主張
・「してあげなければ」という独りよがりの責任感や罪悪感
・好意の示し方や求め方の方法をそれしか知らない。

いずれにしても。

こちら側ではなくその人自身の気持ちのためだということを
経験上から熟知していると同時に、代償の必要性の重圧を感じる
それはそのままこちら側の気持ちの負担に他なりません。

してもらった物事の物理的な質量以上に重荷になってしまう。

その人がそもそも自分の気持ちだけにしか関心がなく
こちら側の気持ちは眼中にないということに、悲しみや憤りを
覚えてきたことを再確認し、こらえるエネルギーも必要です。

「押しつけられること全般」に対するアレルギー、拒絶反応に
至ってしまった
人にとっては苦痛以外のなにものでもありません。

その反応に苦しむこと自体が、その人のために仕組まれた
感情のパターンなのですから。

不幸にも、その人を想起させる別の人が(して)くれた物事にも同じように
過剰反応することがあります。
大元のその人のそれに反応するように、義両親・義親族・友人知人などの
他意のない親切を素直に受けとることのできない苦しみ。

受けとるか否か? ―問題はそこにはありません。

道義的な是非を自他に問うことで、さらに苦しんでいる話も耳にします。
まずは関係のパターンを探り、腑に落すことが大切だと思います。

べつに気持ち(やその代償)を返さなくたっていい。
喜びのやりとりならば、気持ちの負荷は無縁なはず。

その物事自体は、どっちだっていいと気楽にいられることが
リラックスした健全な関係なのです^^

心理学は癒しのツールであり、非難のための根拠ではありません!
対立ではなく共生の役に立ちますように^^

コメント(下の Commentsをクリック)を承認制にいたしました。送信してもすぐに反映されません。
よろしくご理解ください。
非公開コメントも大歓迎です!
非公開の左欄にチェックをお忘れなく!その場合は返信をつけられませんので
ご希望の方は別にご連絡先を^^ 


by dryangle | 2014-09-18 13:14 | ココロのカラクリ | Trackback | Comments(0)
<< 大したことない私的死生観 感情と向き合うコツ >>

Illustration by ふわふわ。り