人気ブログランキング | 話題のタグを見る
金魚迷惑

★☆★不定期更新★☆★
Since2006


~外側からしか見ることのできない自分を閉じ込めている檻~

人間は、これこそが自分自身だと思っているものを守ろうとして壁をめぐらす。
そしてある日、その壁の内側に閉じ込められ、出られなくなってしまうのだ。

ロバート・フィッシャー『ナイト』より
Men are not prisoners of fate, but only prisoners of their own minds.
ーFranklin D. Roosevelt
The significant problems we face cannot be solved at the same level of thinking
we were at when we created them.
-Albert Einstein


気づいてみる。意識してみる。何かが変わり始める。
流れをイイ方向へと転換するターニングポイントを一緒に探しませんか?
初めていらした方へ… dryangleについて

●過去記事のタイトル別一覧表●

"自分"に疲れていません?
by dryangle
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ごあいさつ
自分を生きることに
疲れてしまったら…
心のプログラムのバグを
ともに探してみましょう。


こちらのブログでは…
特定の療法や理論,思想にこだわらず、心理学・精神医学・カウンセリングなど、多分野から心のメンテナンスに役立つ情報を私的な想いとともに発信しています。
↓さらにくわしく
dryangleとblog金魚迷惑について


↓アメブロ姉妹ブログ
やわらかこころ塾
作業用ページ(非公開)

イラスト by ふわふわ。り
ブログパーツ
記事ランキング
カテゴリ
最新の記事
外部リンク
その他のジャンル
一億総アダルトチルドレン?ー支配依存ー
こちらでは、特定の療法や理論,思想にこだわらず、心理学・精神医学・カウンセリングなど
多分野から
心の癒しとメンテナンスに役立ちそうな話題を集めています。
悩みや苦しみの対象を操作しようとするのではなく、自分の感じ方・考え方・反応の仕方を見つめ
問題(とすること)から解放されることで、心の安定を得ること
が基本のスタンスです。
初めていらした方へ…dryangleとブログ金魚迷惑について
●過去記事のタイトル別一覧●


ずいぶん昔のこと。「ワタシってアダルトチルドレンなのかも」と
友人に告白した時、その言葉を知る相手はほとんどいませんでした。
毒親という言葉と同様、今ではよく使われるシンボルとなりましたが
よく見かければ見かけるほどに、ある考えが浮かぶようになりました。

「そういう親子関係って、もう文化じゃないの?」

共依存を成立させる前提の一つにイネイブラー(可能にするものの意)*
という概念があります。なんだか覚えのある*その特徴を調べていた時に
気分転換にネットニュースを見ていて目に留まった「オレオレ詐欺」。

「大人の息子の尻拭いのために、よく簡単に大金を渡すものだなぁ…」

と思ったとたん、気がついてビックリ!
なんとそれまでつらつら眺めていたイネイブラーの特徴である

他者の問題の責任を肩代わりする。
過剰に世話焼を焼く。
世話焼きで自己肯定感を高める。
他者の甘えを受け入れるので利用される。

…などと

ピッタリ符号するではありませんか!もはや毎度定番の文句ともいえる
「子を想う母の愛情がゆえ」と美化している場合ではない

よく読んでみると、一昔前までのあるべき「尽くす女性、母親」という
理想モデルがそのまんま書かれているように思います。

親子関係でも、男女の関係でも。もしかして私たち…

支配依存者とそれを支えるイネイブラー(世話焼き依存者)養育をされて
きたのではないだろうか?
上でも下でも役割や立場を押しつけられ、承認欲求を満たされることなく
飢えによって、従順にその役割に固執するという他人軸を生きてしまう。
今や当たり前に「承認」がそのコントロールの手段(アメ)とされていますが^_^;

共依存の人々は、アダルトチルドレン(子どものままの大人の意)という名の
通り、個人的な物事の決定権を他者または内面化した他者が握っている
状態の人であり、主体を生きられない苦しみや他者と互いを過剰に拘束し
それに背く相手にはハラスメントを行い、自分が背くと劣等感や自己嫌悪に
陥るというマインドセットの中にいます。

はては国と国民の関係までも、国民は国の支配を許すイネイブラー
として、機能しているのではないか?と考えるまでにいたって
これも以前知った

人間が型にはめられて使われる状態「魂の植民地化」の、潜在的な
構造となっているのではないかと思ってしまいました。
いや、それこそが「箱」を溶接しているのではないだろうか?とまで。
(「魂の脱植民地化とは何か」 深尾葉子より)

まったく個人的だと思っていた親子関係のトラウマが、今は広く深い背景を
持つ構造の一部なのだと思えてなりません。

*もとは物質依存や行為依存(セカンダリーアディクション)の人の温床となる嗜癖的人間関係
(プライマリーアディクション)において、依存者の世話を焼き責任を肩代わりしてしまう人。

*私も親や他者の支配や暴力、ハラスメントを受け入れてしまうイネイブラーでした。
理屈よりも「そう育てられたという実感」としか言いようがありません。


癒しのツールになりますように^^批判の根拠にしないでくださいね。
対立ではなく相互理解のために。

コメント(下の Commentsをクリック)を承認制にいたしました。送信してもすぐに反映されません。
よろしくご理解ください。
非公開コメントも大歓迎です!
非公開の左欄にチェックをお忘れなく!その場合は返信をつけられませんので
ご希望の方は別にご連絡先を^^ 


by dryangle | 2016-04-22 15:48 | ココロと社会 | Trackback | Comments(0)
<< 自分にしか関心のない人~自己執着~ 心の応急処置ーバタフライメソッド >>

Illustration by ふわふわ。り