人気ブログランキング | 話題のタグを見る
金魚迷惑

★☆★不定期更新★☆★
Since2006


~外側からしか見ることのできない自分を閉じ込めている檻~

人間は、これこそが自分自身だと思っているものを守ろうとして壁をめぐらす。
そしてある日、その壁の内側に閉じ込められ、出られなくなってしまうのだ。

ロバート・フィッシャー『ナイト』より
Men are not prisoners of fate, but only prisoners of their own minds.
ーFranklin D. Roosevelt
The significant problems we face cannot be solved at the same level of thinking
we were at when we created them.
-Albert Einstein


気づいてみる。意識してみる。何かが変わり始める。
流れをイイ方向へと転換するターニングポイントを一緒に探しませんか?
初めていらした方へ… dryangleについて

●過去記事のタイトル別一覧表●

"自分"に疲れていません?
by dryangle
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ごあいさつ
自分を生きることに
疲れてしまったら…
心のプログラムのバグを
ともに探してみましょう。


こちらのブログでは…
特定の療法や理論,思想にこだわらず、心理学・精神医学・カウンセリングなど、多分野から心のメンテナンスに役立つ情報を私的な想いとともに発信しています。
↓さらにくわしく
dryangleとblog金魚迷惑について


↓アメブロ姉妹ブログ
やわらかこころ塾
作業用ページ(非公開)

イラスト by ふわふわ。り
ブログパーツ
記事ランキング
カテゴリ
最新の記事
外部リンク
その他のジャンル
「泣かないで」より「泣いてもいいんだよ」
心の不調や問題には、いわゆる「生きづらさ」から精神疾患までのスペクトラムがあります。
こちらでは、特定の療法や理論,思想にこだわらず、心理学・精神医学・カウンセリングなど
多分野から
心の癒しとメンテナンスに役立つ情報を集めています。
初めていらした方へ…dryangleとブログ金魚迷惑について


興味があって、話題のストレスホルモンcortisol(コルチゾール)について
いろいろと情報を集めています。

(ここから…コムズカシイ話は読み飛ばしてください)

これはストレス時に、脳下垂体の副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)の分泌を受けて
副腎皮質から分泌されるホルモンですが、ともに分泌されるカテコールアミンの
働きを補助する作用を持ち、ストレスへの態勢を整えるものだそうです。

このコルチゾールの分泌が過剰だったり効き過ぎると、他のホルモンとの
バランスが崩れさまざまな弊害が出てくるとのこと。
自律神経の調子を狂わせたり、免疫力を低下させたり、女性のPMSや
生理痛とも関連が深いようです。

また記憶と感情に関連する領域である脳の海馬(hippocampus)の
細胞を殺す
ということが動物実験で明らかになっており
この海馬の損傷によって、以降も不安をより強め、ストレスの兆候を長引かせる
のではないか?と考えられているそうです。

(ここまで…コムズカシイ話は読み飛ばしてください)

うつ病の人はこのコルチゾール濃度が高く(コルチゾール濃度が高いと気分が重い)
このホルモンがうつや不安障害などと関連していることも明らかになってきました。
このホルモンの過剰分泌が、意欲を失わせるといえそうですね。

ところで、コルチゾールについての研究の中でウイリアム.H.フレイ2世博士
という方が、感情的に流される涙にはコルチゾールを排出する働きがある
ことをつきとめました。

多くの人が泣いた後はスッキリするということを経験的に知っていますが
涙には精神的なストレスを解消する役割があるのだということです。

例によってひっくり返してみると、涙でストレスを発散できないと害になる
ということではないでしょうか?

一般に女性の方が泣きやすいと言われていますが、涙を見せないように
泣くのを我慢することを躾けられる文化背景が日本にはあります。

これを読んでいるアナタも
泣きたいのをこらえた経験がたくさんあるのではないでしょうか?

これからは意地を張らずに、なるべく泣くことを自分に許してあげてくださいね。
イザという時のために泣ける環境(場所)を探しておいてみたり
気持ちがモヤモヤしている時には、感動的な映画や本などを準備して
積極的に泣くこともいいかも知れません。

これは涙で洗い流す心のお掃除法だといえるように思います。

by dryangle | 2007-03-20 15:49 | ココロの不調 | Trackback | Comments(2)
Commented by ハル@米 at 2007-03-21 02:34 x
泣きたければ泣く私です。そうですか。「感情的に流される涙はストレスの発散になる」のですね。
最近、微妙に疲れているような気がしていたのですが、「積極的に泣いて」みるとすっきりするのかもしれないですね。現在、泣くチャンス?に恵まれていないのに気がつきました。テレビは見ないし、本を読むといっても、子供の本や実務的なものだけ。泣かないで済むなんて幸せな事だとしか思っていませんでした。実は、今朝も夫に、「不自由のない生活をさせて貰っていて愚痴るなんて甘えているとは思うんだけど、な~んだかうっすらと疲労感がある今日この頃。」と話したところでした。

とても興味深いお話をありがとうございます。
(そして、前回、勇み足で不適当な箇所にメッセージを入れてしまいました。ごめんなさい。)




Commented by dryangle at 2007-03-21 13:32
ハル@米さん コンニチワ。またまたメッセージをありがとうございます。
不適切な箇所ということはありませんよ。サイトの掲示板の方も大歓迎です^^

ホルモン代謝の関係なのでしょうが、激しく泣いた後には頭痛がする方も
いらっしゃるとのこと。そのまま心地良い眠りにつけたらいいのかも知れませんね。

我が子は感受性ガ強いようで、ちょっとした映画などを見ても
滂沱の涙を流すのですが、対照的にワタシは涙をこらえていたり
それを隠そうとしている自分に気づかされます。
私たち大人の誰もがいつでも安心しておもいきり泣けるようになれば
ナニカが変化するような気もします。
<< 読み逃げ禁止!?の心の奥 心の関係を見つめる時に… >>

Illustration by ふわふわ。り